2017年02月13日

保護犬のこと。

おはようございます!
浜松市東区大蒲町 リンパケアとアロマジックハーブテラピーの リラクゼーションルームミレレです(*^^*)

保護犬のあんずが我が家にきて、早一ヶ月半。昨日、初めてトリミングにいってきました



なんだか若返りました笑

みなさん、保護犬て知ってますか?
私は二ヶ月前までは全然知りませんでした

犬を飼おうと決めて、友達の愛犬家たちに安く手に入らないかなーと相談したのが二ヶ月前。ブリーダーさんを紹介してもらおうかと話ていたところ、1人から提案されたのが保護犬をひきとることでした。

それまで、犬を飼うのにそういう方法があるなんて全く知らなくて、ペットショップに行くものだと思っていたので目からウロコでした

保護される理由は、飼い主による飼育放棄、ブリーダーからのリタイア犬、病気などで捨てられた子犬、保健所からの引き出しなど、様々だそうです。
うちのあんずはブリーダーからのリタイア犬。5歳まで出産し、もう産めなくなったからと保護団体に引きとられました。。。

我が家の保護犬をひきとるまでの手順はというと、、、
①譲渡会に行く
我が家は"タバサのおうち"http://ameblo.jp/wbs27943/ さんでお世話になりました。ブログに譲渡会や、譲渡会に参加する犬たちの情報が載っています♪
②気にいった犬がいたら、保護団体の方に伝えると、お試しのための引き渡し日を決めることになる
③引き渡し日までに、指定されたもの(ゲージ、エサ、首環など)を用意する
④一ヶ月お試しができる
⑤意思が固まったら、保護団体に連絡し本当に里親となる
※うちの場合です。保護団体によっても手順など違うのかもしれません。

ちなみに、うちは初めて犬を飼うのでわからないことだらけでしたが、タバサさんにメールで質問するとなんでも教えてくれたので、お試し中も困ったことはありませんでした(*^^*)

保護犬は虐待されたりして飼いにくいのかなと思う方もいると思いますが、あんずのようにブリーダーさんに普通に?かわいがられていたと思われる子もいて、すごく人懐こいし、その上キチンとしつけされているのでとても楽に飼えています

もちろん、ペットを飼うのはお金も時間もかかるし、相性もあるので、絶対保護犬を!とはいえないですが、ペットを探す時に、ペットショップをまわるのと同じように譲渡会ものぞいてもらえたら、、、もしかしたらいい出会いがあって、人間も犬もハッピーになれたらいいなと思います


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(毎日の出来事)の記事
ご予約状況12/15
ご予約状況12/15(2021-12-15 10:16)

予約状況(1/31)
予約状況(1/31)(2021-01-30 23:41)

予約状況(1/20)
予約状況(1/20)(2021-01-20 13:39)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
ミレレ
ミレレ
小さな小さなサロンですが、ここからたくさんのHappyがうまれるよう、日々努力していきたいと思っています(*^^*)

プライベートでは、中3から大学生までの三人の母親。食べるの大好き!おしゃべり大好き!趣味はバスケットボール観戦と考察系ドラマをみることです。

仕事に家事に育児に、、、次から次へとストレスの元がやってきて、ゆっくり休む暇もない。老若男女問わず、多かれ少なかれ、みんな常にどこかに不調を抱えているような時代。そんな現代に生きるみんなが、少しでも元気になれるお手伝いができたら嬉しいです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪




ゆるめぐセラピスト
リンパセラビスト
ソティルインストラクター
綺羅化粧品パウダリスト
ニードルピーリング正規認定サロン
育肌トリートメント正規認定サロン
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
削除
保護犬のこと。
    コメント(0)