2015年06月29日
生理前の頻尿はPMS⁈
こんにちは!
浜松市東区大蒲町 リンパケアとアロマジックハーブテラピーの リラクゼーションルーム ミレレです
暑くなってきましたねー、、、
寝る時に部屋が暑くて、少し冷房をつける日もでてきました。。
夏の冷え性に気をつけたいものです。
サロンでも最近は脚を希望される方が増えた印象です。むくみや、冷え性、だるさが気になる方には即効性があり、肩こりにもジワジワと効果を出す脚のリンパケア
この季節、オススメですよ〜(^_−)−☆
さて、ここ二ヶ月くらい、なぜか排卵期あたりに膀胱炎ぽくなる私
忙しいこともあり、ギリギリまでガマンするタイプなので、またやっちゃった
と思っていましたが、さすがに二ヶ月続けてだとなんだろう?と思って調べてみると、、、
どうやら、排卵期から生理前の頻尿はよくあることで、ホルモンが影響してるとか。
この時期は体が水分をためようとするからむくみやすく、それを解消するために頻尿になる、と書いてありました。
また、子宮が厚くなり、膀胱を押して刺激するから頻尿になる、とも。
生理がはじまるまでには、またはじまってしまうと自然に治ってしまうのが特徴で、一種のPMSなのだそうです。
対処法としては、カフェインをとらない、ゆったりした気持ちでいる、いきたくなったらガマンしない、というのがあるようです。
すぐに治したい時には、あまり期待できない対処法ですよね
でも大丈夫
時がくればおさまります!
私の場合、付き合うつもりで気長にいると、割と良かったです(*^^*)
それにしても、ほんとに身体は日に日に変化していきますよね、、、歳には勝てないというかf^_^;
実はちょっと前までは生理前にむくんで仕方がなかったんです。
それがなくなったと思ったら、今度は頻尿〜。でももしかしたらこれってうまく体が順応してるってこと⁈
むくみをなくすために身体が自然にやる反応みたいな、、、そう思うと人間の体ってうまくできてるなーなんて思ったりして
これからも歳をとっていく中で、ちょいちょい若い頃とは違う反応がでるんだろうけど、その不具合に対してマイナーチェンジしたり、足りないものを補ったりしながら、自分らしく生活できるようにしていけたらなーと思います♪(´ε` )
浜松市東区大蒲町 リンパケアとアロマジックハーブテラピーの リラクゼーションルーム ミレレです

暑くなってきましたねー、、、
寝る時に部屋が暑くて、少し冷房をつける日もでてきました。。
夏の冷え性に気をつけたいものです。
サロンでも最近は脚を希望される方が増えた印象です。むくみや、冷え性、だるさが気になる方には即効性があり、肩こりにもジワジワと効果を出す脚のリンパケア

さて、ここ二ヶ月くらい、なぜか排卵期あたりに膀胱炎ぽくなる私

忙しいこともあり、ギリギリまでガマンするタイプなので、またやっちゃった

どうやら、排卵期から生理前の頻尿はよくあることで、ホルモンが影響してるとか。
この時期は体が水分をためようとするからむくみやすく、それを解消するために頻尿になる、と書いてありました。
また、子宮が厚くなり、膀胱を押して刺激するから頻尿になる、とも。
生理がはじまるまでには、またはじまってしまうと自然に治ってしまうのが特徴で、一種のPMSなのだそうです。
対処法としては、カフェインをとらない、ゆったりした気持ちでいる、いきたくなったらガマンしない、というのがあるようです。
すぐに治したい時には、あまり期待できない対処法ですよね

でも大丈夫

私の場合、付き合うつもりで気長にいると、割と良かったです(*^^*)
それにしても、ほんとに身体は日に日に変化していきますよね、、、歳には勝てないというかf^_^;
実はちょっと前までは生理前にむくんで仕方がなかったんです。
それがなくなったと思ったら、今度は頻尿〜。でももしかしたらこれってうまく体が順応してるってこと⁈
むくみをなくすために身体が自然にやる反応みたいな、、、そう思うと人間の体ってうまくできてるなーなんて思ったりして

これからも歳をとっていく中で、ちょいちょい若い頃とは違う反応がでるんだろうけど、その不具合に対してマイナーチェンジしたり、足りないものを補ったりしながら、自分らしく生活できるようにしていけたらなーと思います♪(´ε` )
Posted by ミレレ at 14:41│Comments(0)
│健康・身体に関するお話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。